夢への挑戦、ぜひ一緒に走っていただけませんか?


医師となった後も、文武両道で競技を続けてきたアルペンスキー。
アスリートとして自分の限界へ挑んでいくことで、将来スポーツ選手をはじめ様々な患者さんを診ていくことに繋げたい。
そんな未来へ向かって、スキーヤーとして世界へ挑戦していきます。

皆さんの応援が、私の活動のチカラになっています。
ぜひご支援いただき、日本一になる姿を見届けてもらえたらと思います。


プロジェクトに挑戦した人

宇佐美 真太郎(うさみ しんたろう)
青森県弘前市生まれ、長野県松本市育ち。
弘前大学医学部在学中、勉学とスキーの二足の草鞋で全日本選手権などへ挑戦していく中で、
「自分はスキーヤーとしてどこまで行けるのだろうか」と思い立つ。
初期研修修了後の2020年4月から、アルペンスキーヤーとしての活動を本格的にはじめ、現在に至る。


プロジェクトが成功しました

本プロジェクトが無事達成いたしましたことを報告いたします。
皆様のおかげさまで、ネクストゴールを大幅に上回るご支援をいただくことができました。

この1ヶ月を通して頂いた叱咤激励のメッセージを胸に刻み、
勝利へ向かって邁進してまいります。

引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。

2021.07.11 宇佐美真太郎

達成の御礼とネクストゴールについて

大変多くの方のご支援・拡散のご協力ありがとうございます。
おかげさまで、プロジェクト開始5日で第一目標を達成することができました。

そこで、次の目標として「200万円」を設定し、2021年7月11日の期限まで挑戦を続けていこうと思います。
第一目標ではオフシーズンの遠征費の一部を支援していただくことを目的としておりましたが、昨今の国内外の情勢により今年の遠征スケジュールも大変流動的になると予想されます。海外遠征が継続的に実施できるように、またシーズン中の活動も充実させられるように、ネクストゴールを設定いたしました。

皆様からいただく激励のメッセージが、私の背中を押してくれていることを実感しています。
最後まで頑張ってまいりますので、引き続きよろしくお願いいたします。

2021.06.17 宇佐美真太郎


支援総額:2,443,000円(244%)

第一目標金額:1,000,000 円
セカンドゴール:2,000,000 円

総支援者:89人

このプロジェクトは、2021年6月10日に募集を開始し、89人の支援により2,443,000円の資金を集め、2021年7月11日に募集を終了しました。


青森県という雪に恵まれた地に生まれた私は、3歳からスキーを始め、小学校1年生の時にアルペンスキーと出会ってからは、スキー場に通う毎日でした。

中高進学後は、勉強との両立の中で競技を続け、強豪と言われる長野県で中高ともに2年生時に全国大会へ出場。

医学部在学中には、国体や全日本選手権などにも出場するようになりました。


これまでのスキー人生の大半は「文武両道」を掲げて活動してきました。

その中で、自分の胸にいつも引っかかっていたこと―

「今より多くの時間・エネルギーをスキーに費やすことができたら、自分はどこまで上り詰めることができるのだろうか?」

それこそが、今回の挑戦の原動力です。


アルペンスキーは冬の競技ですが、本場ヨーロッパの選手たちはオフシーズンの間も氷河や南半球で雪上トレーニングを積んでいます。

トップを目指して活動するためには何度も渡欧しなければなりません。

また、道具の整備、練習場所の確保や交渉、スケジュール管理や経理など、円滑にプロジェクトを進める上で、人件費も含めた活動資金はとても重要になります。


昨シーズンの結果は、3月に行われた全日本選手権で15位。

COVID-19の感染拡大によりレーススケジュールや場所が急遽変更になることも多く、振り返ると悩みの絶えなかったシーズンだったように思います。

その中でも、ヨーロッパの氷河で滑り込む必要性を強く感じていたものの、想定よりも経費がかさんでしまい二の足を踏んでしまっていたことも悩みのひとつでした。


小さい頃から漠然と頭の中にあった世界で戦うという夢。

誰よりも最短で、日本一、アジアチャンピオンになり、世界への切符を勝ち取りにいきます。

まずは、今オフシーズンの海外遠征に関わる経費の一部を支援いただきたく、今回クラウドファンディングに挑戦いたします。

皆さんにはぜひ、ご支援によりこの挑戦を後押ししていただくとともに、その過程を一緒に楽しんでもらいたいと思っています。


主な使用用途:

・海外遠征費(フライト費、現地交通費、トレーニング費、宿泊費、食費等)の一部
・治療、ケア費
・機材メンテナンス費


ページ下部の注意事項(※)をお読みください。

【3,000円】宇佐美を応援!

リターン内容:
・試合会場に持参のTシャツにお名前を掲載(後日、販売も予定)
・御礼のメール
・活動報告(メルマガ)

支援者:11人
在庫:無制限


【10,000円】宇佐美を応援!

リターン内容:
・試合会場に持参のTシャツにお名前を掲載(後日、販売も予定)
・御礼のメール
・活動報告(メルマガ)

支援者:36人
在庫:無制限

【20,000円】宇佐美を支援!

リターン内容:
・試合会場に持参のTシャツにお名前を掲載(後日、販売も予定)
・直筆メッセージ入りのオリジナルポストカード
・活動報告(メルマガ)

支援者:25人
在庫:無制限


【50,000円】宇佐美を支援!

リターン内容:
・試合会場に持参のTシャツにお名前を掲載(後日、販売も予定)
・直筆メッセージ入りのオリジナルポストカード
・活動報告(メルマガ)

支援者:9人
在庫:無制限


【100,000円】宇佐美を全力支援!(個人・法人)

リターン内容:
・試合会場に持参のTシャツにお名前(orロゴ)を掲載(後日、販売も予定)
・トレーニング中に着用のビブにお名前orロゴを掲載
・直筆メッセージ入りのオリジナルポストカード
・活動報告(メルマガ)

支援者:5人
在庫:5個

【200,000円】主に法人様向け(個人も可)

リターン内容:
・スキーウエア、トレーニングビブにロゴを掲載(10x4cm)
・試合会場に持参のTシャツにロゴ(orお名前)を掲載
・公式ホームページ上にロゴ掲載(サイズ未定)
・直筆メッセージ入りのオリジナルポストカード
・活動報告(メルマガ)

支援者:3人
在庫:2個


【500,000円】主に法人様向け(個人も可)

リターン内容:
・スキーウエア、トレーニングビブにロゴを掲載(10x4cm)
・試合会場に持参のTシャツにロゴ(orお名前)を掲載
・公式ホームページ上にロゴ掲載(サイズ未定)
・直筆メッセージ入りのオリジナルポストカード
・活動報告(メルマガ)

支援者:0人
在庫:2個

※手数料5%(+ポストカードを含む場合は作成費・郵送費)を除いた金額が、実質の支援額となります。
※All-in形式で実施するため、目標金額に満たない場合にもプロジェクトは成立し、支援金が活動費に充てられます。
※全てのプランにおいて、Tシャツ本体は含まれておりません。
※御礼のメール送信、ポストカードの発送予定は2021年8月頃を予定しております。
※お名前の形式、サイズはご希望に添えない場合がございます。
※ウエア・ビブへのロゴ掲載(ワッペン)は、サイズ10x4cmとなります。
※ロゴの掲載期間は2021年8月〜2022年3月予定です。
※ロゴ(ワッペン)作成と関連する諸経費は購入者様側の負担とさせていただきます。


3件のコメント

近藤 喜與子 · 2021-06-12 10:52

何時もコタローが大変お世話になっています。
コタローの祖母です。一にコタロー、二にシンタローで応援してます。シンタローの大ファンですので、この度参加させていただきました。
これからも文武両道で、ガンバレ!

    Shintaro Usami · 2021-06-12 20:20

    近藤様
    こちらこそお世話になっております。二にシンタロー、とても光栄です!
    ご支援もいただきありがとうございます!
    今後ともよろしくお願いいたします。

Shintaro Usami · 2021-06-10 20:41

こちらに応援のコメントをお寄せください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。